124年ぶりの2月2日の節分だそうだ。
どうしてかは知らないが、節分を過ぎれば春が来る。
春(陰陽五行の木)は芽吹きの時期。
金剋木(金属の鋸が木を伐採する)
だから金の力を弱め春が訪れやすくする。
日本は冬の象徴である柊に鰯の頭を磔けた。
中国では金畜として犬の頭を磔けた。
そして鬼門を開く為鬼を追い出すこととした。
それが豆まき。
鬼門は丑寅の方角。
牛の角と虎のパンツを履かせたものが鬼。
簡単に言えば「そろそろ春の準備をしなさいよ」という事。
でもまだまだ寒い日が続く。
しっかり着込んで、風邪ひかないように過ごしたい。
ただスーパーに行けば旬のものがボチボチ出回っている。
まずは食事から少しずつ春を感じたいものだ。
今日は肉じゃが(新じゃがを使って)と菜の花のお浸しにしよう。
あたかも伝統であるかのように「装われた」恵方巻は食べない。
海苔屋や寿司屋が企みスーパーが商業ベースに乗せたもの。
それが「恵方巻き」
でも海鮮恵方巻きは少しは木剋金になっているのだが・・・