作成者別アーカイブ: ken-hello

ひな壇 R3・3・3

今日は雛祭り。

3が3つ並んでる。

つぎは令和33年3月3日かな?

毎年、姉のお雛様を出している。(63年前の物)

毎年、少しずつ部品が無くなっている。

猫が人形の首を咥えて遊んだりしている。

「もう好きな様にやっれくれ!」てな感じ。

そして今日は中学高の卒業式。

中一の息子は休校。

朝から数学のテストの見直し。

「こんな点見たことない」といった答案を平気でもってくる。

今やってる勉強が将来役立つかどうかはわからない。

「とりあえず高校に行くために必要」としか言いようがない。

だって目的がないんだから猶予期間が必要。

そのための高校である。

だから嫌だろうが勉強も頑張れ!

「どうして?」「なんの為に?」などと考えてはいけない。

導きのプロセスを学ぶのがこの時期。

結果のプロセスを学ぶのがこの時期。

私も一緒に数学の勉強をしよう。

これはボケ防止の為。

プロセスとは目的をもって準備して備えること

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

雨の日には・・・ R3・3・2

春の嵐、朝から暴風雨。

こんな日は心落ち着け、内なる声との会話を。

快晴の日が良い天気で、今日の様な雨の日が悪い天気?

良いか悪いかを決めるのは自分自身。

だからあくまで主観に頼ればいい。

いつも良い日であると思えば良い日。

いつも悪い日と思えば悪い日。

悲しいくらいの青空の日もある。

穏やかに過ごせる雨の日もある。

私はいつも穏やかな気持ちでいたい。

だから静かな声で話す様にしている。

本来はせっかちで刺々しい性格。

それを隠す為に演じている。

演じているとそれなりの心が宿ってくれる。

そんな生き方でいい。

そんな生き方しか出来ない。

どのみち本当の自分なんて解らないし。

今日の脈拍は56、血圧やや高め。

う〜ん。

結構穏やかに生活出来てる。

雨の日に合った音楽を、Spotifyが選曲してくれる。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

新芽!R3・2/26

三寒四温で春が駆け足でやって来た。

店の観葉植物も新芽が出て来た。

愛知県の緊急事態宣言も週末で解除。

少し希望のもてる3月を迎えれそう。

春は疏泄の時期。

カラダもココロも伸びやかになる時期。

縮こまったカラダを伸ばす。

内向きになったココロを外に向ける。

その為にもまずは・・・

笑い顔を作る。

鼻歌でも歌って散歩をする。

背筋をピンと伸ばし顎をひく。

明るい色合いの服を身につける。

そう、まずは形から入ろう。

そうすればきっと良いことが起こる。

人間なんてすぐ騙されるものだ。

楽しいふりすりゃ楽しくなる。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

もうすぐ春〜ですよ🎶 R3・2・20

玄関のシデコブシの蕾が膨らんできました。

昨日までの寒さから一変小春日和です。

春は芽吹きの季節。

上に上にと伸びていきます。

巡りを漢方では「疏泄」と言います。

肝が疏泄を担っています。

全てのものを巡らせる力は「気」

「気」の力を高めることがとっても重要。

人間の気を高めるために重要なものは・・・自然の力。

土を足の裏で感じる。(裸足で地面に立つ)

林や森の中に身を置く(森林浴)

水飛沫を浴びる(滝行)

それらは難しいかもしれない。

でもそれらしきことは出来るはず。

ガーデニングであったり水遊びであったり、散歩であったり。

生かされていることを感じることが「疏泄」の始まり。

手っ取り早いのは山菜。

タラの芽、フキ、ウド・・・疏泄パワー凄いです。

春を五感で感じてストレスを吹っ飛ばそう!

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

されど歯磨き粉 R3・2/19

当店には歯磨き粉が二種類あります。

白くてミントと塩味の効いたPWS歯磨き粉。

緑のササヘルスが入ったクマ笹歯磨き粉。

どちらも人気商品。

どちらも安心安全な商品。

口腔ケアはとっても大切。

何と言っても口は食べ物の入り口。

家で言えば玄関。

そこを綺麗にしておくと運気もアップ。

どちらもサンプルがあります。

使ってみて自分の好みで・・・。

私は両方とも好き。

洗面台には両方置いてあり気分次第で使い分ける。

時々半分ずつ捻り出して使っている。

ビールでも黒ビールと合わせてハーフアンドハーフがある。

歯磨き粉だってハーフアンドハーフもあり。

今はコロナ禍だからマイ歯磨き粉を用意する時代。

5人家族ならば両方合わせて10本お買い上げいただける。(はず)

そのぐらい強気になれる自信のある商品です。

運気アップには玄関とトイレをいつも綺麗に。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

お金 R3・2・17

大切なものは何?

俗なことを言えば・・・「お金」かな。

「お金なんて」などといっている人が一番執着している。

私もお金は大好きだ。

「お金」は安心材料でもある。

「お金」はその人の価値を決める。

「お金」で感謝の気持ちも表す事が出来る。

漢方では「金」「肺」「白」「怖」と関連づけられる。

気が小さい人ほど「貯めようとする」

小錢を貯めていないと不安で仕方がない。

そういった人は肺が弱いし怖がりだ。

そしてとっても浅い呼吸をしている。

ゆったりした呼吸をしていれば肺が強くなる。

お金が欲しければ「呼吸」を見直せばいい。

不安が解消されれば怖さもなくなる。

怖さが無くなれば肝が座る。

決断も間違わないし、喜びも湧く。

生き金を使う事が出来る。

そうすれば最終的にお金が懐に転がり込んでくる。

呼吸とは呼(ハク)が先、吸(スウ)が後。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

中心を動かせばいい。

振り回される。

大なり小なり生きてれば付き纏うもの。

ならば振られ幅を如何に小さくするか。

自分の座標を持っていればいい。

コンパスでも台風でも言えること。

中心にしっかり座っていれば振り回されない。

その中心とは何か?

これは一言で言えば「認める力」

強さだけでもダメ、弱さだけでもダメ。

両方兼ね備えて自分を確立できる。

また、他人を容認できる。

「正しいとはこういう事だ!」

そんな四角定規なものは存在しない。

健康法も同じことが言える。

ひとつのことでも「裏」と「表」がある。

人によっては「良いこと」と「悪いこと」がある。

同じ人でも「良い時」と「悪い時」がある。

それを認めることが弱さを知ること。

それを踏まえて一歩踏み出せるのが強さ。

何が言いたいかと言うと・・・

「踏ん張ろう」とするとキツイしツライ。

フワフワしてると大きな波に呑み込まれる。

大きなウネリに歩調を合わせ、自分の判断で少しずつ動く。

台風の目と一緒に進めば楽なもんだ。

その日に合わせてほんの少し生活様式を変えることが健康の基本

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

ダメなのは人間! R3・2・13

ファイザー社のワクチンが日本に到着。

このところ感染者数も減少傾向。

希望の光が少し差してきた。

なんだかよくわからないものに振り回された。

手探りで暗闇を進む様な日々。

日常の在り方が変わってしまった。

出口はいつか見つかるはず。

でも今までの経験を生かすのも大切。

リモートでできる事もわかったはず。

デリバリーの活用も。

サーズ、マーズ、新型コロナ・・・

これからも見えないウィルスの脅威に曝されるはず。

一番大切な事もきっとわかっているはず。

居酒屋が悪いわけではない。

旅行が悪いわけではない。

8時以降の行動が悪いわけでもない。

究極なことを言えば「人間の行動」が重要。

この時期に騒ぐ人がダメ。

この時期に濃厚接触する人がダメ。

人それぞれの道徳がとっても大切。

それができないと・・・

厳罰、罰金、法律でがんじがらめにされてしまう。

国に労働の自由を奪われてしまう。

良い所を取り入れ、悪い所を改善する。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

不安な時 R3・2・10

感染者数が減ってきてそろそろ緊急事態宣言解除かな。

と思ったら、名古屋は医療逼迫の為見送り。

そろそろ気持ちが後ろを向くようになってきた。

非常〜にマズイ。

先行きが見えない事が一番の不安。

普通の生活が普通に送れないもどかしさ。

心が荒んできている人も増えている。

思い通りにいかない。

だから思い通りに生活していそうな人を妬む。

そんな時には自分を自然の中に置いてみるといい。

自然は全てを優しく包んでくれる。

自然は人の小っぽけさを知らしめてくれる。

自然は頑張らなくていいよと教えてくれる。

自然は楽しめよと教えてくれる。

梅の花が咲き出した。

明日は休みなので久しぶりに散歩に出かけよう。

そのうち何とかなるさ。

花が咲き出すとウキウキしますね!

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

春がやって来る! R3・2・9

今日は肉の日。肉もいいけど野菜もね!

春分を過ぎてもまだまだ気温は低い。

でも日差しには確実に春を感じるようになってきた。

今では5時を過ぎても明るい。

スーパーに並ぶ野菜や果物にも春を感じる。

菜花やスナップエンドウに春キャベツ。

マイナーなところでは蕗の薹などの山菜。

香りの良いものもは気の発散を促す。

春は芽吹きの時。

芽吹く時のエネルギーを体に取り込む。

内側に向いたベクトルが外に向かう。

陰陽五行で言えば春は肝で青。

本当は青というより緑。

それも薄緑。

新緑の色は春の色。

そんな色を目からも取り入れよう。

色には波動がある。

波動は人間の五感で感じるもの。

旬の食材、春の景色。

色々なものから春をカラダに取り入れよう。

そうするとカラダも春の波長を出す。

すると気持ちがルンルンとなる。

カラダが伸びやかになる。

春だ胸を張ってルンルンと歩こう。

猫背になってスマホ見てる場合ではない。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774