カテゴリー別アーカイブ: 心のつぶやき

引退試合 R7・8・16

息子の高校最後のソフトボールの試合。

紀伊長島まで見に行ってきた。

負けたけどね。

よく3年間頑張った。

甲子園とは違うけど、気持ちは一緒。

皆んな本当に仲が良い。

皆んな本当に一生懸命。

得るものも沢山あったはず。

どんなスポーツでも人を成長させてくれる。

引退して動かなくなって無茶食いして。

激太りが心配。

さあ、次は大学に向けて頑張れ!

卒業するまでに自分の進む道を見つけろ!

でもいちばんは心と体が健康である事かな。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

今日は営業しています。

明日、明後日とお休みします。

投票に行きますか? R7・7・18

まだ、淡い期待を抱いているのかなあ・・・

やっぱり期日前投票に行って来てしまった。

今まで投票に行かなかったことはない。

でも今回は行くのヤメようと思っていた。

行けば、政治に対する不平不満が沸くし。

行かなければ、不平不満を言う資格がない。

消費税?

外国人問題?

物価?

外交?

そんなの勝手にやって。

そんなの頓着しない。

そんな感じで生活した方が前向きでいられる。

それほど今の政治に失望している。

でもほんの少し変化を感じる。

若い人の政治への興味が少し出て来たのを感じる。

政治家も官僚も経営者も変わっていかないと・・・

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

暑いです! だから R7・7・2

名古屋はまだ梅雨明けしていないが・・・

蒸し蒸ししてます。

暑いです。

お客様との会話も「暑いですね」から始まる。

ウチに来ている地域ネコもきっと暑いと思う。

でも、文句も言わず生きている。

人はなんと愚痴の多いことか。

人はなんと文句の多い生き物なのだろうか。

人はなんと言い訳が得意なのだろうか。

これから3ヶ月以上続く猛暑。

暑さに文句を言わないよう心掛けよう。

心頭滅却すれは火もまた涼し。

炎天下でも涼しげなフリして歩き続けよう。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

梅雨入りですね R7・6・10

日本全国続々と梅雨入り。

紫陽花も何だか嬉しそう。

雨は嫌じゃないし、どちらかといえば好きかも。

晴れた日は心が躍って落ち着かない。

雨の日は心がカラダの中で落ち着いている。

本を読んでも勉強してても効率が良い。

カラダを動かそうと思えばジムがあるし。

車に乗っても暑い暑いと言わなくていい。

ただこの季節は体調が崩れる人が多いのも事実。

水毒体質の人はその傾向が顕著。

外の洗濯物はカラッと乾く。

部屋の洗濯物はいつまでもジトジトしている。

水毒体質の人は部屋干しタイプ。

だから体の中に除湿機を・・・

✳️体を動かすこと。

✳️しっかり入浴をすること。

✳️カリウムの多い野菜を摂ること

どう体を動かし、どんな入浴方がいいか、何を食べればいいか?

それは自分で調べることが大切。

自分で考え自分で調べたことは必ず身につく。

言いたいのはそこ。

自分の体は自分で守る

自分の心は自分で晴れやかにする。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

言霊 R6・6・4

.

備蓄米が店頭に並び出した。

待っていたように行列が出来た。

それを面白く追いかけるマスコミ。

?????

一番乗りが好きな人はいるもんだ。

ずっと思っていたが「備蓄米」

言葉の響きがなんだかなあ。

ローソンの社長も思っていた様で。

「ヴィンテージ米」

これだ!

さすが的を得た言葉。

ああ、スッキリした。

言葉は言霊と言って大切にしたいもの。

タイトルやキャッチフレーズは無茶苦茶大切。

コピーライターという職業もあるくらいだから。

言葉で人の心を動かす。

言葉で物が動く。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

紫陽花がお出迎え! R7・5・28

.

この時期の天気は、ほんとうに読めない。

雨予報でも朝起きたら快晴の時もある。

逆もまたある。

梅雨前線は本当に気まぐれだ。

店の前を紫陽花で飾ってみた。

気持ちとカラダを切り離すことはできない。

晴れやかな気持ちで過ごせば、雨の日も晴れやか。

鬱々と過ごせば、晴れでも気持ちは晴れない。

楽しみは自分で見出すもの。

すべては気のせい。

病は気からとも言う。

どう気をコントロールするかはリズム。

リズミカルな時は調子がいい。

だから生活にリズムを取り入れよう。

雨のリズムをカラダで感じよう。

そんな梅雨もうそこまで来ています。

.

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

明日は木曜日で定休日となります。

花って凄い R7・5・23

.

昨年お客様から頂いたランの花が咲いた。

ハンギング状態でオシャレに。

ランの花はとっても良い波動を出すらしい。

植物は動けない分人と違った波動を出す。

生き物の本質がストレートに啓示される。

自分の心がストレートに繋がる。

世知辛い今だからせめて花を愛でたい。

綺麗を綺麗と感じる心でいたい。

晴れやかな気分になれる環境作りは大切。

病は気からとも言うし・・・

気分良ければ全てよし。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

米の値段高騰 R7・5・21

今日の昼は冷やしたぬき蕎麦。

気温が30度を超え蒸し暑い。

おまけに米の値段が高騰。

以前に比べ約二倍の値段。

自衛策として麺類をとる。

それと腹八分目。

今までの量の半分に抑える。

腹一杯はおそらく腹十二分目。

腹六部目くらいで丁度八分目。

計算上半分の量で充分。

飽食や過食は体にも悪い。

健康を手に入れ米の高騰対策にもなる。

一石二鳥。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

感謝の一年 R6・12・31

今年最後の営業です。

沢山の人から感動をもらいました。

沢山の人から学ばせて頂きました。

本当に感謝、感謝の一年でした。

振り返れば良い事もいっぱい。

良くない事もいっぱい。

それは何かの教え。

それは成長の過程。

来年はどんな幸せが訪れるのかワクワク。

どんな成長があるのかドキドキ。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

1月1日(水)〜1月5日(日)までおやすみ

1月6日(月)より通常営業

まだまだ終わらない R6・12・23

玄関の寄植えを正月バージョンに。

あと少しで今年も終わり。

一番大切なのは時間。

ただ単に過ぎる時間ではない。

素敵な思い出になる時間。

思い出す回数だけ利子がどんどん増えるから。

嫌な気分になる時間は作らないほうがいい。

負の貯金がどんどんかさむから。

最後の最後まで素敵な思い出作りを・・・

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774