
・
今日の昼は冷やしたぬき蕎麦。
気温が30度を超え蒸し暑い。
おまけに米の値段が高騰。
以前に比べ約二倍の値段。
自衛策として麺類をとる。
それと腹八分目。
今までの量の半分に抑える。
腹一杯はおそらく腹十二分目。
腹六部目くらいで丁度八分目。
計算上半分の量で充分。
飽食や過食は体にも悪い。
健康を手に入れ米の高騰対策にもなる。
一石二鳥。
・
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
・
今日の昼は冷やしたぬき蕎麦。
気温が30度を超え蒸し暑い。
おまけに米の値段が高騰。
以前に比べ約二倍の値段。
自衛策として麺類をとる。
それと腹八分目。
今までの量の半分に抑える。
腹一杯はおそらく腹十二分目。
腹六部目くらいで丁度八分目。
計算上半分の量で充分。
飽食や過食は体にも悪い。
健康を手に入れ米の高騰対策にもなる。
一石二鳥。
・
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
・
薔薇の花が咲き、百合が成長してきている。
なんたって5月だから。
ゴールデンウィークが終わると囁かれる五月病。
心の健康は質の良い睡眠から。
深い眠りがノンレム睡眠。
浅い眠りがレム睡眠。
どうやら浅いとか深いとかじゃなさそう。
どちらも大切な睡眠。
ノンレム睡眠時にはタンパク質の合成が盛んに。
レム睡眠時には脳の物質交換をしている。
レム睡眠が減ると認知症のリスクが上がるらしい。
つまりリズミカルな睡眠が大切。
リズムは心臓の拍動でとっている。
だから心臓の拍動のリズムを作ることがベース。
それに様々なファクターを考えることが大切。
まずベースになるのが「律鼓心」
・
律鼓心とはセンソというガマの油からとった物。
心臓に鞭打つのでなくリズムをつけるもの。
これが睡眠の質を良くするベースになります。
それに色々なファクターを考え睡眠の質を高めましょう。
・
睡眠の質を良くする相談は漢方のかわい薬局
電話 052-471-3774
渋柿を3つもらった。
見よう見まねで干し柿に。
干す事により栄養素アップ⬆️
βカロテンが5倍。
カリウムは3.5倍。
生の柿は体を冷やすが,干し柿は体を温める。
干し柿の表面に出来る白い粉。(柿霜)
コレが津液を増やし喉に良い。
日に干す、風を当てる。
目に見えないものの力は必ずある。
出来上がるのが楽しみ。
待つ時間も豊かな時間。
手間暇をかけるは贅沢な事だと思う。
・
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
今日はジムを貸し切った。
というのは嘘で・・・
夕方なのに誰もいない。
例年並みの気温になって寒い日が続いている。
人の流れが止まるのは仕方ない。
うちの店も人の流れが止まっている。
ま,そのうち動き出すでしょう。
そろそろ年の瀬。
慌ただしいこの時期を健康に。
体調が悪いとろくなことない。
やっぱり何するにしても元気でなきゃ。
まだ何かやり忘れた事がある様な。
焦らずひとつずつやり終えていこう。
来年のスタートの為に今から。
そう「来年から」は絶対ダメ。
スタートは「今」でしょう。
今やらない事は来年もやらない。
・
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
仕事が終わって散歩タイム。
近所の中村公園。
荒れ狂った心をリフレッシュ。
そう,人間だから心が波打つ事もある。
大切なものをは何?
大事にしたいものは何?
わかっている様でわかってない。
繋がり?夢?
訳がわからん時には寝る。
訳分からん時には美味しいものを食べる。
訳分からん時にはおもいっきり体を動かす。
そうしているうちに心が解放される。
人間なんて単純なものだ。
・
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
今年の紅葉は少し遅れてる。
散歩してても、晩秋を感じない。
のんびり風景を楽しみながら歩くのが好き。
そっと,そっと地面に足をおろす。
落ち葉を踏みつけた感触。
土から伝わる柔らかさ。
足の裏に神経を集中して歩く。
見えるものだけが存在している。
感じるものだけが存在している。
だから,自分の周りの自然が愛おしい。
だから自分の足をもっと労りたい。
そして、いつまでも歩き続けたい。
・
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
こんな日は眠るに限る。
日差しも無くどんよりと寒い。
これは猫の特権。
人はコレにあらず。
人が持っている特権。
・・・それは「欲望」
よりよく生きる為に取り込みたい。
目に見えるものも、見えないものも。
欲望には二つある。
大欲と小欲。
特に取り込みたいのが大欲。
その名の通りスケールの大きい欲望。
小欲は簡単に言えば所有欲。
逆境にも苦境にも立ち向かえる体と心。
私が欲しいのはコレです。
だから体を動かし読書をするのです。
・
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
今まだ使っていた急付が割れた。
お茶が飲めないストレス。
ようやく常滑で急須を買った。
割れてもいいように今回は二つ。
急須の数え方は口(コウ)だから2口かな。
今の若い人は急須すら知らないらしい。
お茶はペットボトルのイメージ。
効能一つとってみても違うのに。
カテキンにも種類がある。
ま,細かい事はさておき・・・
お茶は心を豊かにする。
茶葉や茶筒や湯呑みを楽しむ。
ジャパニーズトラディショナル。
伝統や文化は大切にしたい。
・
いいもん吸っていらんもん吐き出して!
藤井風さんが言ってた。
このイメージでの呼吸無茶苦茶良い。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
立冬を機に急に寒くなってきた。
温度の変化もストレスのひとつ。
状況を出来るだけ良い言葉に変えたい。
暑い日には「あたたかくて気持ちがいい」
寒い日には「ひんやりして気持ちがいい」
言葉使いは何も他人に対してだけでない。
自分に言い聞かせる言葉はとても大切。
脳なんて簡単に誤魔化される。
だから空想もまんざら捨てたもんでない。
気持ちの良い映像。
気持ちの良い音。
気持ちの良い香り。
ストレスを感じた時には試行錯誤してそっと逃してやる工夫が大切。
・
空気が乾燥してきます。加湿を心がけ風邪対策
漢方のかわい薬局 電話 053-471-3774
体の成長は止まった。
むしろ退行している。
それは人として仕方がない。
でも心の成長は生きている限り出来る。
人間らしく生き,仕事をしたい。
人の役に立ちたい。
別に漢方薬でなくてもいい。
アドバイスだけでも良い。
話をするだけ、寄り添うだけでもいい。
そんな気持ちが沸々と湧いて来ている。
この気持ちがずっと続けばいい。
そのためにも常に自分が良い状態でいたい。
心も身体も・・・
感謝を感じる事なく生きている。
ご飯が食べられる事。
起き上がる事ができる事。
歩く事ができる事。
お風呂やトイレに自分で行ける事。
当たり前じゃない。
本当は奇跡な事。
いつかは全てが出来なくなるのが人間。
だから足掻いて足掻いて今の状態を維持する。
そんなお手伝いができれば最高!
・
体に良いも食べ物、悪いものはあるでしょう。でも一番ダメなのは飽食です。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774