カテゴリー別アーカイブ: 身体のつぶやき

思いがけない事 R3・9・6

お店の観葉植物が小さな花をつけた。

予期しない事を幸せと感じる。

まだまだ心は病んでいない。

パラリンピックも昨日で閉幕。

夏の終わりを感じて少し寂しい。

昨日はZOOMの勉強会のダブルヘッタ-。

ひとつはウェブ集客について。

もう一つは婦人病の漢方の使い方。

何かしら知識を得るという事は幸せなこと。

知らないより知った方がいい。

知っているだけより活用できた方がいい。

ただ活用するよりよりよく活用したい。

この頃思うのは「関連性」

全てのことには繋がりがある。

それを流れの中で使っていける人はスマート。

そして成功している。

時間は流れている。

日々アンテナを張る。

当然毎日違った局面が産まれる。

関連付けた流れが出来るかそうでないか?

格好いい人はその辺が上手い。

カラダの状態も日々の生活の流れで決まる

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

チラシが出来た R3・9・3

9月の折り込みチラシが出来あがりました。

テーマは「秋バテ」

胃の温度は40度ちかくあります。

アイスクリ-ムやビールが直接胃に入ったら・・・

温度が下がります(当然)

それでは消化吸収の機能を発揮出来ません。

そこで全身からエネルギーを集めないといけない。

最終的にエネルギー不足を起こす。

それが秋バテ。

もうひとつは温度差。

部屋の温度と外気の温度の差。

自律神経が乱れて肉体疲労だけでなく精神疲労まで引き起こす。

そんな秋バテ対策のチラシです。

秋バテ気味の私が真剣に相談に乗ります。

私の秋バテは発汗によるバテ。

毎日のように滝のような汗を流したことによるもの。

バテ回復の基本は栄養補給と睡眠です。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

ストレッチ R3・9・1

今日から9月がスタート。

息子と娘も始業式で出掛けた。

一年でいえば後半の4ヶ月。

体調には人一倍注意しているのだが。

年齢とともにガタがきている。

今まで以上にメンテナイスに必要を感じる。

とくに右の臀部から脚にかけての引き攣れが酷い。

少し動きだせばらくにはなるのだが。

ジョギングや筋トレはしている。

足りないのはウォーミングアップとクールダウン。

という事はストレッチ。

Tarzan(ターザン)のバックナンバーを取り寄せ。

しっかりストレッチしようと思う。

もちろん食事や入浴、睡眠も見直す必要がある。

部品交換ができない人間の体だからこそメンテナンス。

朝起きてから寝るまでの時間系列で改善部分を探す。

時間系列で心の状態を最高のステージへ。

時間系列でカラダの状態をベストな状態へ。

流れの中でベストな状態を維持する事が重要。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

私の仕事を考えると R3・8・31

今日で8月も最後。

緊急事態宣言発令中。

そして厳しい残暑で今日も35度予想。

この時期は一年で最も暇な時期。

ということで秋に撒くチラシを考案中。

暇な時間は準備時間。

準備してるとやって来るのがお客さん。

心は通じるものです。

一生懸命集客を考えると人が来る。

一生懸命寄り添うと人は満足する。

そうです、人は満足するから良くなるのです。

治すのは私でなくお客様自身。

治して欲しいと思う人は病院へ行けばいい。

治したいと思う人は漢方のかわい薬局へ。

気分良くなって頂けたら私の仕事は完了。

継続出来るのは私の仕事のスタンスが間違っていないから。

こんな奥まった隠れ家の様な薬局でも。

こんなオッサンがやってる薬局でも。

ただただ寄り添うだけの薬局。

人間なんて単純なもの。

自分のできる範囲を知って他人を羨まないこと。

自分の実力を知って背伸びをしない事。

そして一歩だけなら前に行ける可能性を信じる事。

ほんの少しだけなら前進める可能性は誰にでもある。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

カプサイシン R3・8・28

ベランダで唐辛子が実っている。

夏だ!辛みだ!唐辛子だ!

ということで唐辛子料理を考案中。

唐辛子いっぱいの焼きビーフンを作ろう。

唐辛子の成分はカプサイシン。

代謝アップ。

活性酸素除去。

血行促進。

唐辛子で残暑を乗り切ろう。

今日も日中は36度。

冷たいものの摂りすぎて胃腸機能が低下。

ここらでカツを入れる為の唐辛子。

食事は後天の気を補う。

この気は量ではなく質。

代謝してこその食事。

全身で代謝する為の唐辛子。

唐辛子を食べジョギングで有酸素運動。

そして思いっきり眠る。

これで夏バテ知らず。

じゃなかった秋バテ知らずだ。

でも摂りすぎは注意ですね。

旬の食材をカラダに取り入れて元気回復。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

体調管理 R3・8・25

パルオキシメーで朝のチェック。

酸素飽和度98で問題なし。

それより自分は脈拍で健康状態をチェックします。

今の脈拍54は普段より少し多目。

朝いちの布団の中での脈拍をチェックが日課。

50が正常。

疲れていると脈拍が多くなる。

体温計よりも体調管理に役立つ。

調子の悪い時はどんな状態が出るのかを把握出来ればいい。

わたしのばあいは匂いに敏感になる。

コーヒーの味が変わる。

人それぞれだ。

健康管理は自分自身の観察から始まる。

何を食べたら調子が悪くなるのか。

自分の活動量の限界はどれだけか。

自分の体を知る事が一番重要。

デリカシー R3・8・6

デリカシー(derikasi)

英語のデリケートの名詞形。

配慮のない、空気の読めない、無神経・・・

ググってみるとそんな感じらしい。

サンドイッチマンのコントを思い出した。

「おっさんカフェ」

一度見てみるといい。

とってもオッサンを表現している。

私も還暦を過ぎた。

世間で言うデリカシーの無い人種に入る。

気を付けてはいるが、腹がぽっこり。

気を抜くと鼻毛がピヨ〜ん。

ジョギングをしながら屁が出る。

どこをどう見てもデリカシーの無いオッサンそのもの。

人に不快感を与えない様に気を付けている。

が、存在そのものがデリカシーに欠けているのかも。

そりゃどう頑張っても美少年には敵わない。

それでも若者に嫌われない様にしたい。

気を抜かず生きていきたい。

せめて他人の物は齧らない様にしたい。

サンドイッチマンじゃないけど・・・

「許してください!オッサンですから」

そんな感じで生きて行くしかない。

デリカシーを持つ事は緊張感につながる。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

36度って体温? R3・8・4

今日の名古屋は36度。

今年最高の暑さです。

蒸し焼きにされる様な暑さとはこの事を言う。

勿論人ひとり歩いていません。

陽が傾いてからお客様もいらっしゃるとは思いますが・・・

「何だ!この暑さは」

言いたくはないがつい言葉に出てしまう。

言ったところで涼しくなるわけではないが・・・

この暑さでウィルスも弱まってくれるといいのだが。

東と西で猛威を奮っている。

もうすぐお盆で沢山の人が動く。

さらに感染拡大を起こすのは明白。

しっかり体調を整えること一番大切なこと。

「自分の体は自分で守る」

今まさに気付かされた人もいるのではないだろうか。

この時期一番体力を奪うものは何か?

それは「胃腸を冷やす食べ物、飲み物」

胃腸を冷やせば全精力を使って戻そうとします。

そのエネルギーが体力の低下につながるのです。

今年の夏は例年以上に冷たいものに気を付けよう。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

当店のオススメの緑 R3・8・3

8月3日(火)雨が降って蒸し暑さMAX!

お店はエアコン稼働させ涼しく営業中。

多種多様な観葉植物がお出迎えします。

緑は人の心を和ませる。

お店の床も緑色。

色は波長によって決まっている。

天然だろうが人工だろうが色は人に影響を及ぼす。

当店ではササヘルスという緑の製剤を使っている。

このササヘルス100%クマ笹で出来た抽出液。

クロロフィリンやリグニンも効くんだろうけど。

緑の波動といった成分以外が効く部分もある。

心と体の浄化をおこなってくれるのがこの緑。

ササヘルスの一番の効果は・・・

「ほっと!」出来るのが一番の効果。

心に波風が立ちやすい今の時期にぴったり。

イライラしたらまずはササヘルスを一杯!

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

誕生日は無茶をしても R3・8・2

昨日は長女の誕生日。

何のトラブルもなく成長してくれました。

元気に育ってくれただけで感謝。

サーティーワンのアイスケーキでお祝い。

シャンパンにビールにアイス。

今日は朝からお腹の調子が悪い。

無茶をする時も時々必要。

お腹に時々刺激を与えたほうがいい。

人間無茶を続し続ける事がよくない。

しっかりリカバー出来ればそれでいい。

今日から8月の仕事が始まる。

ニッパチといって2月と8月は売り上げが減る。

気持ちを引き締め直すのにも調子の悪い月も必要。

調子の波はリズムだと思えばいい。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774