
自転車で配達途中のサクラ🌸の木。
3分咲きかな?
それにしても気持ちの良い青空。
マスク無しで外の空気を胸一杯吸い込む。
幸せなんてこんな些細なことで十分。
明日から3日間春休みを頂きます。
休んでばかりですみません。
21日(火)~23日(木)までお休みします。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
自転車で配達途中のサクラ🌸の木。
3分咲きかな?
それにしても気持ちの良い青空。
マスク無しで外の空気を胸一杯吸い込む。
幸せなんてこんな些細なことで十分。
明日から3日間春休みを頂きます。
休んでばかりですみません。
21日(火)~23日(木)までお休みします。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
息子の中学に続き娘の小学校の卒業式。
朝から着付けに美容院にと大忙し。
何度も言う様だが「節目」を大切に。
どう使うかは自分次第。
急ぐことはない。
何か目標を持つのもいい。
何かをスタートするのもいい。
逆に目標を見つける時期にするのもいい。
勿論何かをジ・エンドにするのもいい。
社会人になれば節目なんて言ってられない。
変化に対応するので精一杯。
今日吹く風にどうやって乗ろうか?
明日の風はどう吹くんだろうか?
風見鶏の様な生活が延々と続く。
さあ、どうやって今日を笑顔で過ごそうか?
黙食は食事の時間でなく餌の時間。ようやく食事が出来る時が来ましたね!
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
蘭の花がレジ前に鎮座している。
なんだかゴージャスな店になった様だ。
蘭の花は心の声を返してくれる。
勝手にそう感じているだけかもしれない。
心を浮き立たせる花であることは間違いない。
以前はよく蘭の花を買って店に飾った。
今は観葉植物が店の隙間を埋め尽くしている。
時々蘭の花はを飾るのもいい。
植物は人の心を反映させ共鳴させる。
眺めるだけで優しさを反映させてくれる。
疲れた時、悲しい時、元気のない時、植物は人を癒してくれる。
ただただ「綺麗だなあ」とぼーっと見ているだけでいい。
太陽の光を浴びると幸せホルモンのセロトニンが増えるそうだ。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
軟弱な私、寒い日はジムで運動。
夜の寒さが和らいできたのので外でjog
信号のない名城公園がお気に入り。
夜景もお城のライトアップも綺麗。
久しぶりなので10キロ。
それでもなんだか今朝は足が重い。
運動はカラダを鍛える為にやっているのではない。
遊ぶために鍛えている。
スキーもしたいし山登りもしたい。
自転車でポタリングもしたい。
足腰が丈夫なら楽しみも増える。
最低限長い距離を歩ける体力は死ぬまで欲しい。
欲を言うなら美味しく食べれる胃袋も死ぬまで欲しい。
その上でさらに欲しいものがあれば最高!
腕時計?自動車?洋服?
欲が沸くことは生きる意欲に直結する。
わかってはいるが、物欲があまり沸かないんだよなあ。
病気を治すことが目的になっていませんか?
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
クリスマスローズが咲き始めた。
名前と開花の時期にギャップを感じる。
春が掛け足でやって来ている。
今日は息子の卒業式。
卒業式はゴールで入学式がスタート?
昨日も書いたが、区切りは捉え方次第。
行動と結果が全てを物語る。
卒業式は自分に問いかけるよい機会。
中学の3年間何をした?
中学の3年間何を感じた?
これからどう生きて行こうと思う?
親として「こうしろ!」とは言わないでおこうと思う。(コレが結構難しい)
「応援」させてもらえる子供の存在に感謝。
まだまだ私も人生を「卒業」する気はない。
お互い切磋琢磨して人生を楽しもう。
肉体疲労はカラダを休め、精神疲労はココロを休める。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
駐車場横が色鮮やかになってきた。
今日は啓蟄。
土の中から虫が這い出てくるはずだが、今のところ出て来ていない。
今週は気温も高目で推移するとの事。
春本番ですね。
世の中は年度末。
4月から新しく始まるイメージのある日本。
区切りは有効に活用したい。
スイッチを入れ直すののも使える。
挑戦の弾みにも使える。
区切りは目には見えない。
見えるものより見えないものに方が実は大切。
漢方の世界では見えるものは陰と捉え見えない物を陽と捉える。
陰を動かす原動力が陽
様である区切りを大切にしよう。
カラダが悲鳴を上げるくらい動かしたのはいつですか? 鍛えよカラダ!
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
3月に入り春を感じる様になってきた。
シェフレラにも新芽が・・・
芽吹きの薄緑を見てるだけで心ときめく。
車椅子テニスの国枝慎吾氏の国民栄誉賞が17日に首相官邸で行なわれる。
支持率が低下すると出す切り札の様なもの。
勿論、素晴らしい功績で受賞そのものは素晴らしい事。
誠実感があり、信頼のおける人となりを感じる。
日本の福祉を考える意味では適任者だと思う。
世の中の空気を読めない2世議員よりよっぽどよい政治を期待できる。
あれ!まだ選挙に出るなんて言ってなかった。
国政に出たらトップ当選だろうな。
早くも私の中では政治家として活躍する国枝慎吾がイメージされている。
日差しを浴びて1日のスタートをきる習慣をつけよう・・・何かが変わるはず!
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
ゴッホアライブ見てきました。
時間の経過とともに「なかなか良かった!」と思える不思議な企画展。
一週間後にはもっと感じるかも?
一ヶ月後にはもっともっと感じるかも?
ゴッホの絵と音楽のコラボ。
技術が進歩したから出来た企画展。
「絵画鑑賞はこうあるべきだ」などの固定観念は捨てて見たらいい。
今時「邪道」なる言葉は死語。
ロックがガンガン鳴る中でピカソの絵を見るなんて企画も面白そう。
芸術も壁を取っ払う時代。
暖かくなったり寒くなったりの時期、油断せず面倒がらず洋服調整をしましょう。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
あっという間に2月も過ぎようとしている。
晩冬と早春のせめぎ合い。
歳とともに自然の芽吹きに喜びを感じる。
昨日は動物園でなく植物園。
自宅から20分もかからず行く事ができる。
散歩しながら春を感じた1日。
胸を張って深呼吸して自然の中を歩く。
心にも体にも最高のプレゼント。
食生活?
漢方薬?
そんなものより何倍も何十倍も大切。
古い物を捨てないと新しいもは入らない。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
見てきました。「ラーゲリより愛を込めて」
「暗いし、悲しいし、見るの嫌」と妻に言われ結局一人で出掛けた。
内容には賛否両論あるが、自分がどう感じるかだけでいい。
私にとっては「見てよかった!」と思える映画。
見終わった後に優しくなれる映画だった。
と言って人に強要はしないが・・・
私は「ホラー」しか見ないんだろうと思われってる節があるが、そんなことはない。
SFもアクションもヒューマンもサスペンスもミュージカルも何でも見る。
音楽だってジャンルをとわない。
ロックもポップもバラードもシャンソンも演歌もドドイツもなんでも聞く。
そう、固定観念にとらわれないで心を真っ白にして色々な体験をする。
そんな生き方もいいもんですよ。
春は「発陳」の季節。「陳」とは古いものという意味。古い物を体の外に捨て去る季節が春。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774