カテゴリー別アーカイブ: 心のつぶやき

生きるのは私 R3・9・29

10月から緊急事態宣言が全面解除。

蔓延防止も全面解除。

気持ちも少しは前向きになれるかな。

昨日の夜はZOOMで勉強会。

その中でこんな話があった。

コロナに感染した人の話。

熱や咳が出たので発熱外来に電話。

すると「今手一杯なので1日様子を見て」とのこと。

そして2日目ようやく診療ができた。

コロナ陽性で結局自宅待機。

もらった薬が・・・

アセトアミノフェン。

葛根湯。

PPI(胃酸を抑える薬)。

こんなもんかな。

コロナの人の漢方を出した事はないが・・・

もう少しマシな処方を考えてあげられるのに。

そんなこと言うと怒られそうだが。

何だか腑に落ちないな。

ウィルスが・・・

ワクチンが・・・

東洋医学的には主語が違うと思う。

私が・・・が主語にならないといけない。

感染しても症状が出ずに治る人もいるのだから。

「その差は何?」と考えないといけない。

治すのはあくまで自分自身。

それを自己治癒力とも言う。

全て人任せで生きてきたのを反省しないと・・・

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

無理な欲は持つな! R3・9・28

なんとなくわかってきた。

何がって?

どんな時に気分が良いかという事。

それは「自分」を捨てたとき。

へ?

簡単に言えば「欲」が無くなったとき。

何に対して「欲」だったのか?

それは「若い時の自分」

若い時は・・・こう出来た。

若い時は・・・こうだった。

そう歳にあがなってきた。

それを捨てると楽になる。

今を認めると気分が良くなる。

何かが出来なくてもいい。

自己主張しなくてもいいんだ。

今のままで出来ることをする。

それは頑張らないこととは違う。

どんなことも受け入れる。

どんなことも感謝する。

すると心が優しくなれる。

歳をとるという事はそれを知る事かも知れない。

欲しいものは何ですか?と聞かれたら・・・

「手に入る物」であったほうがいい。

「若さ」とか無理な事を欲すると疲れる。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

中秋の名月 R3・9・21

今日は旧暦の8月15日。

中秋の名月。

朝から快晴。

でも夕方には曇ってくる予報。

見られないかも。

せめてススキでも買ってこうかと思う。

お団子を供えて・・・

心穏やかに1日を過ごす。

月は陰で太陽は陽。

陰と陽は表裏一体。

どちらだけが存在するのではない。

対のものに心と体がある。

見えないものを陽と言うので心が陽。

見える体は陰。

でも太陽も月も見えるから本当はどっち?

そんなことを考えながら秋を感じる。

中秋の明月は芋名月ともいう。

この芋は里芋か?

はたまたサツマイモか?

思考を巡らすのも秋ならでわ。

食欲の秋芋など地中の実はエネルギーを蓄えるのによい。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

総裁選 R3・9・20

自民党総裁選挙の投票用紙がきた。

誰に投票する?

コロナ対策、年金対策、エネルギー対策、少子化問題・・・

討論会を聞いても今までの発言を聞いても心に響かない。

具体策は誰も持っていない。

持っていたとしても隠しているのか。

私たちには何も見えてこない。

人となりを知らないから当然だけど。

概略を作るのは官僚だから仕方ないけど。

「いつ」「どこで」「どこに」「どういった方法で」

「どれだけの期間」「何をする」

そして重要なのが「何故そうするか」

「そうしなければどうなるのか」

全く見えてこない。

既得権の中で行なっている政治。

特定団体のために行なっている政治。

派閥争いのための政治。

わかっているけどなんだか歯がゆい。

有事の今だからお釈迦様の様な人が現れて欲しい。

今生活をしていて一番感じる事。

「人の心が分断されつつある」という事。

その人それぞれ合う合わないがある。健康法も思考も。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

秋ですね R3・9・17

台風が近づいている。

昼から雨が降る予報 ☔️☔️

薬局で医療用コロナの抗体検査キットを売る?

私の店では扱わない予定。

これって自己判断、自己責任で使われる。

やはり医療機関で扱うべき。

第三者が判断すべきものだとお思う。

売れば一応儲けは出るが・・・

どういった形になるかわからない。

今コロナに感染すると大変。

生活がストップしてしまう。

だからよからぬ判断する人も出て来る。

感染者、濃厚感染者を判断する基準が難しい。

とにかく早く元の日常生活をしたい。

そんな事など気にせず自然界は普段通り流れる。

彼岸花もコロナなど頓着せず咲いている。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

認める!R 3・9・15

猫に風格というものがあるんだろうか?

我が家の老猫(銀杏)は15歳。

この頃全くのマイペース。

さて私はというと・・・

風格といったものが全く無い。

やたら歳を重ねただけの老人。

居るだけでその場の雰囲気が引き締まる。

そんな人間になりたいかと言えば「N O!」

醸し出したいのは「穏やかな空気」

いまの自分を100%認める。

良いとか悪いでなくてとにかく認める。

その上で更に自分を磨く。

磨いた自分をその時点で再び認める。

変わりたいという気持ちも認める。

そんな雰囲気を醸し出したい。

自分を認めると雰囲気が変わるはず。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

自己主張は大切 R3・9・14

なんだかどんよりした天気。

月中ということで少し時間を持て余している。

という事で「ライン公式アカウント」を製作中。

何を発信するか?

店側の自己満足?

お客様にとってのメリット?

その両方を取り込んでいきたいと考えている。

何より「友だち追加」をしていただく事が問題。

SNSの情報発信ってものすごく難しい。

見切り発進してもいいとは思うが。

やっぱり計画をしっかりした方がいい。

色々なお店の公式ページを見ているのだが。

何だか一方通行の情報発信になっている。

「流れ」というものを感じない。

「流れ」とは色々な伏線があって出来るもの。

伏線は最初から発進するものでない。

「こうするためにこうしてたのね!」

そんな情報発信をしたい。

こんな店側の自己満足も大切にしたい。

集客だけの為のライン公式アカウントは求めていない。

自己主張の強い癖のあるものが作りたい。

だからとっても難しい。

いつになったら運用が波に乗るんだろうか?

あくまで趣味として作っていこうとお思う。

ありのままの自分を出せた時事態は好転する。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

誕生日には・・・ R3・9・10

昨日は誕生日でした。

夜に白ワインをちょっぴり。

自分に自分で「おめでとう」と言って。

ま、そんなもんでしょ61年間も生きてりゃ。

一年一年丁寧に楽しく前向きに生きる。

Tarzanのバックナンバー「腸」のチカラを買った。

東洋医学的にも西洋医学的にも「腸」は重要。

免疫力の6割以上が腸に存在している。

「脳腸相関」って言葉を聞いた事あると思う。

セロトニンの9割以上が腸で造られる。

セロトニンとは俗に言う幸せホルモンのこと。

腸が綺麗だと気持ちも穏やかに前向きに過ごせる。

ならば昨日に誓ったことを実行するには。

腸を綺麗にするしかありません。

腸の話は追い追い書いていこうと思う。

といいながらどうでもいい話を延々と書くんだろうな。

幸せになりたければ腸を綺麗にしよう。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

思いがけない事 R3・9・6

お店の観葉植物が小さな花をつけた。

予期しない事を幸せと感じる。

まだまだ心は病んでいない。

パラリンピックも昨日で閉幕。

夏の終わりを感じて少し寂しい。

昨日はZOOMの勉強会のダブルヘッタ-。

ひとつはウェブ集客について。

もう一つは婦人病の漢方の使い方。

何かしら知識を得るという事は幸せなこと。

知らないより知った方がいい。

知っているだけより活用できた方がいい。

ただ活用するよりよりよく活用したい。

この頃思うのは「関連性」

全てのことには繋がりがある。

それを流れの中で使っていける人はスマート。

そして成功している。

時間は流れている。

日々アンテナを張る。

当然毎日違った局面が産まれる。

関連付けた流れが出来るかそうでないか?

格好いい人はその辺が上手い。

カラダの状態も日々の生活の流れで決まる

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

リーダーとは? R3・9・4

朝から雨の土曜日。

菅総理が次の総裁選に出馬しないとのニュース。

「へ〜え」

船頭が多すぎると舟が真っ直ぐ進まない。

全くもって凄まじい世界だと思う。

日本の長である政治の世界の相似形が出来るのは当然。

官僚の世界でも同じ。

警察や公安も全く同じ仕組みだろう。

教育委員会も然り。

宗教団体だって同じ。

会社組織だって似たようなもの。

医師会だって同じ。

私も一応席をおいている薬剤師会だって同じ。

人の思考とか行動なんてだいたい同じ。

それを縮図という。

その中でも風通しの良い集合体はあるはず。

そんな中に身を置きたい。

権力とお金で人を掌握するのは簡単。(あればの話だけど)

人間性で人を掌握出来てこそ本当のリーダー。

そんなカッコいい人が時々いるんだよな。

気が流れると血も水も流れる。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774