カテゴリー別アーカイブ: 心のつぶやき

気持ちの良い店内 R3・7・28

お店の風景。

緑の観葉植物が気持ちを和ませてくれる。

住宅街に中にある為、静かに相談出来る環境だ。

私はザワザワした状態が好きでない。

一人一人とゆっくり穏やかに話がしたい。

そんなお店もあと少しで30年。

漢方相談は物語を読むことと似ている。

会話の端々からその人の心と体を読み解く。

漢方で一番大切なことは「感じる」事。

勿論日々勉強は必要な事だと思う。

その上でその人が持っている雰囲気を感じる。

それがすんなり出来る時は漢方が良く効く。

その為にも自分の心と体を良い状態にしないといけない。

商売柄人の観察は常にしている。

顔つき、行動、言葉・・・それらで感じるのだが。

この頃ココロがささくれている人が多いように感じる。

もっと穏やかに過ごすほうが幸せなのに・・・

笑った顔して怒ることは出来ない

怒った顔して笑うことも出来ない。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

夏真っ只中! R3・7・26

夏の青空に名古屋駅のビル群が映える。

今日も熱中症に気を付けて過ごそう。

この暑さの中オリンピックが始まった。

やっぱり日本の夏は半端ない。

猛烈な暑さと湿気のおもてなし。

昼間は運動を控えるほうが本来は正しい。

早朝か夕方に運動をする事を推奨する。

運動に限らず昼間は出歩かないほうが無難だ。

お客様にも言っている。

「来店は夕方涼しくなってからがいいですよ」と。

今は暑さのピーク。

当然エアコンを付けっぱなし。

ストールを忘れずに。

冷房病にはくらぐれも注意。

かき氷にビールに素麺、刺身・・・

冷蔵庫病にもくれぐれも注意。

夏は冬より体が冷えるのです。

夜8時まで営業しています

涼しい時間帯ご来店を推奨します。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

オリンピック R3・7・24

2020東京オリンピックが始まった。

色々トラブルもあった。

紆余曲折しながらも誰かが舵取りをした。

そして結果・・・「何とかなる」もんだ。

自分の人生に対しては、自分が舵をとりたい。

何を大切にするのか?

何を目標にするのか?

何をよりどころとするのか?

あなたのポリシーは?

そう聞かれた時速攻で答えられる事が大切。

答えられる人は迷わない。

周りの環境は自由に作る事ができる。

思考は無限に存在する。

アスリートのパフォーマンスを見ることは楽しい。

それに負けない位の夏の思い出が欲しい。

それが自分自身のパフォーマンスの向上なら最高!

オリンピックの選手に負けないように頑張ろう。

今日も元気に漢方のかわい薬局は営業中。

人に感動させられるのもOK。自分が感動することもOK。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

あらまあ!昼からビール R3・7・23

世間一般は昨日から四連休。

祝日と知らずにDMを営業しますと送ってしまった。

ということで今日も元気に営業。

木曜定休日なので昨日は久しぶりに街中に・・・

ベルギービールウィークエンド2021名古屋に行ってきた。

祭日のイベントとしては人少なめ。

ディスタンスを十分とりながら真っ昼間にビールを「ゴクリ!」

スターターセットでジョッキを買って色々なビールを楽しむ。

一番のお気に入りはチョコレートビール。

暑い夏にはビールが似合う。

コロナだからベルギーにもドイツにも行くことが出来ない。

といってコロナが落ち着いたとしても・・・

なかなかベルギーやドイツに行くことは出来ない。

イベントで我慢するしかないか。

昼間のお酒は回りが早い。

アルコールデヒドロゲナーゼの分泌が昼は少ないから。

酔い覚ましに栄から歩いて自宅まで帰った。

人のいない所ではマスクを外して深呼吸。

こんな些細な幸せを積み重ねて夏を満喫しよう。

今日の夜はオリンピックの開会式。

色々トラブル続きのオリンピック。

さて、どこに感動を見つけるか。

勝ち負けやメダルの数にとらわれない。

純粋に体を使ったパフォーマンスを楽しみたい。

いつも言っている事だが、私は解説が嫌い。

だからスポーツを1人で見る時には音声をミュートにする。

そして部屋の明かりを消して真っ暗にする。

するとより一層スポーツの真髄を見る事が出来る。

丁度今回は無観客。

それはそれで良いのではないか・・・

小さな幸せを沢山感じる夏にしよう!

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

プリズマカラー R3・7・14

プリズマカラー・・・色鉛筆。

なんか知らんが息子が買った。

テレビゲームから脱却したからよしとしよう。

今はお絵描きに夢中。

絵を書いている時の集中力が半端ない。

でも、でも、でも・・・

弘法筆を選ばず・・・そんな色鉛筆要るんかい。

値段を聞いてたまげた。

楽しい事を見つけるのには大賛成。

奥が深ければ深いほどいい。

来週から塾の夏期講習。

そちらも頑張って。

そういえば私に趣味と言えるものが今は無い。

そんな時はこう言えばいい・・・

「仕事が趣味さ!」

今日も趣味の漢方相談頑張っています。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

早くマスクの無い生活を R3・7・9

お店に日が差している。

エネルギーチャージ。

今日も元気に営業中。

今年も後半が始まった。

オリンピックも開催される。

そろそろ人が動き出す。(はず?)

日常が戻るのも時間の問題。

後半の予定をしっかり立てる。

話すな!

集まるな!

酒を飲むな!

何時迄もそりゃ無理だ。

だって人間だもの。

漢方相談が私の仕事。

望診というものがとても大切。

顔を見て雰囲気を見てその人の状態を瞬時に掴む。

お客様がマスクで訪れる。

とてもやりにくい。

「舌を見せて」・・・

その一瞬で判断しなければいけない。

だってすぐにマスクをするから。

話しなが顔を観察したいのに・・・

相談机にパーティションを置く。

そしてマスク外してもらおうかと思案中。

とにかくマスクの無い生活が欲しい。

Masking 遮蔽するという意味

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

人は何処で生きていく? R3・7・9

庭の木がボウボウになってしまった。

草木の成長はとても早い。

特に地植えをしてあるものは尚更だ。

人の成長も同じ事が言えるのかも。

植木鉢の様に小さい世界で育てば小さく育つ。

大きな大地で育てば大きく育つ。

周りの環境によって育ち方が違ってくる。

子供をどうやって育てるかは皆悩むところ。

親身になればなるほど子供は小さく育つ。

だって親のスケールの中で育つのだから。

親を越えなければ大きく育たない。

ならば余計な口出しはしない事。

挨拶と絶対してはいけない迷惑だけを教えればいい。

あとは勝手に自分で成長をすればいい。

オギャーと生まれて最後に息を吸って死んでいく。

その時間全部が成長する時間。

子育ては「この世は大きな世界だよ!」と教えるだけでいい。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

猫になりたい!R3・7・7

梅雨末期の大雨が全国で猛威を奮っている。

名古屋も今滝の様な雨。

あと少しの我慢で梅雨明け。

夏には何をしようか?

夏には何を食べようか?

夏にはどんな映画を見ようか?

夏にはどんな本を読もうか?

未来を計画するのは楽しい。

計画には嫌な事が入り込む余地がない。

それなのに日常は嫌なことに遭遇する。

そして気分を害する。

そんな時の対処法はスイッチを切り替えること。

「嫌だ」と思った瞬間にスイッチを切る。

「嫌だ」と思った瞬間にチャンネルを切り替える。

それが出来てるのが猫。

猫はその時のベストな状態を瞬時にに作り出す。

それが人の邪魔になろうと関係ない。

自分のやりたい様に生活をしている。

私も時々真剣に猫になりたい時がある。

やりたくない事をやっているのは人に迷惑。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

きっかけ作り? R3・7・5

店の前の旗を変えた!

小学生に大人気。

鬼滅の刃のパクリ。

使えるものはなんでも使え。

ブームには取り敢えず乗ってみる。

世の中なんてそんなもの。

人目を引いたものが勝ち。

センス・・・それは個人の自己満足に過ぎない。

要は中身。

商売で一番大切なのが「きっかけ作り」

きっかけさえあれば話が弾む。

きっかけさえあれば自分を曝け出す事ができる。

それは他人と共存するのに大切な事。

きっかけは待つものではない。

きっかけは積極的に作るもの。

きっかけは別の言葉であらわせば「出会い」

「出会い」が欲しければ、きっかけ作りから。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

え〜そんな事 R3・6・29

毎日が日曜日の猫はどうでもいいけど・・・

急に言われてもなあ。

7月のDMを出してしまった。

7月19日(月)は休日じゃないんだって。

知らんかった。

そんで22日(木)23日(金)が祭日。

知らんかった。

休みだと思って来ないのはいい。

休みじゃないからといっても来てもらうと迷惑がかかる。

一応自宅待機で備えよう。

7月になるとオリンピックが始まるんだった。

全然盛りあがっていない。

緊急事態宣言が明けてリバウンドが起こっている。

でも国がやると決めたのだからやるんだろう。

バブルの中での開催という。

何万人という海外からの人。

どう考えても無理がある。

この時期にオリンピック。

飲酒をしてトラックに乗る様なものだ。

事故をおこさなければいいのだが。

世の中、危険の中で生活している様なものかもしれない。

リスク管理は人それぞれの基準が違う。

酒を飲んでも私は事故をおこさないと考える人もいる。

でもそんな人が小学生の列にトラックで突っ込む。

国の危機管理意識を見てると飲酒運転もしょうがない。

だから自己防衛しかない。

でもこれには限界がある。

何だか今日は気持ちがブルーだ。

絶対に安全などというものは絶対にない。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774