
並びの良かった今年のお盆。
今日から仕事の人も多いのでは。
少しずつ秋が忍び寄って来ている。
元気ならばもう少し夏を満喫したい。
元気ならばもう少しお出かけしたい。
元気ならばもう少し美味しいものを食べたい。
そう,元気ならば。
前向きな言葉を使えば行動も前向きに。
前向きに動けば元気になるはず。
疲れが取れない時も前向きに休もう。
.
睡眠は記憶の整理だけでなく「気」のチャージタイム。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
今日は立秋。
暦の上では秋。
とはいえまだまだ夏模様。
甲子園も今日からスタート。
地方大会も3試合見に行った。
高校野球は純粋に楽しい。
暑さ対策で色々な対策を取り入れた。
朝と夕の二部制。
クーリングタイム。
出場校の順番も変えた。
そう,何かあるとしれに対して対策を取る。
常により良くを考える事は大切。
もっともっと変わるべき事はある。
でも,ひとつずつ変えることが大切。
何もないと現状に満足するのが人間。
逆境や試練として何かを知らせてくれる。
それは「何かをしなさい」「何かを考えなさい」「何かを変えなさい」という天からのアイズ。
天の声を聞くのも人の使命。
さあ,何を変えようか?
.
体調を変えたいなら何か行動を起こさないと!
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
8月も猛暑が続きそうです。
店の横の隙間でグッタリしている地域猫。
ご飯は駆けつけ3杯食べるので今のところ大丈夫。
日が差し込む午後はいつの間にか移動。
毎日様子を見ているが心配が尽きない。
とにかくこの暑さを乗り切ってくれ!
いざとなったら「牛黄」を飲ませてやろう。
オリンピックもあと1週間弱。
今度は高校野球,夏の甲子園。
ま,熱中症にならない様に頑張ってくれ。
オリンピックも野球も絶叫のアナウンスは暑苦しいからいらない。
スポーツは「消音」にして見るのが好き。
純粋に一流の競技は見るだけで素晴らしい。
.
急須で入れた温かいお茶,夏の暑い時のひと時の清涼感。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
今日もギラギラの太陽が照り付けている。
体温以上の気温。
ボーッとして集中力や思考力が低下する。
失敗や事故も起こりやすくなる。
なんだか気分もスッキリしない。
今年も長くて暑い夏になりそうだ。
素麺もいいけど、しっかり栄養を取りたい。
睡眠もしっかり取りたい。
「心頭滅却すれば火もまた涼し」
.
お買い物は朝晩の涼しい(?)時間に。
日中の外出は極力控えよう!
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
今日から七月、雨のスタート。
もうしばらくはぐずついた日が続きそうです。
気持ちだけは晴れやかに行きたいものですね。
あっという間に一年の半分が過ぎた。
能登の地震からも半年が過ぎた。
時間はやはり平等に過ぎる。
何か前向きに行動したい気持ちはある。
ハードルが高いと足がすくむ。
飛ぶのが嫌ならくぐればいい。
とにかく足を一歩出さないと。
その一歩にエネルギーがいる。
歳とともにエネルギーは出せずらくなる。
決して枯渇している訳ではない。
絶対言いたくない言葉がある。
「歳だから・・・」
・
湿邪を寄せ付けないために半身浴。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
そろそろ梅雨入りだが、晴天が続いている。
今日、学校のプール検査に行ってきた。
子供達は大はしゃぎ。
「冷たい!」
そりゃまだ水温は低いですからね。
学校薬剤師の仕事が始まった。
2校掛け持ちだから大変だ。
でも受けている以上頑張らないといけない。
与えらた物や事は、自分が呼び寄せたもの。
大切にしないといけない。
丁寧に真心を込めて当たれば楽しくなる。
この言葉は禁句・・・「面倒くさ!」
・
「ぐー」とお腹が空くまで待つのが理想。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
今日から6月がスタート。
四月病,五月病を乗り越えた方も
順調に新年度を迎えた方も
疲れが出てくる時。
写真の場所は宇陀の龍穴神社。
パワースポット。
辺鄙な場所なのに多くの人。
みんなパワーが欲しいんだろうな。
パワーとは「気」の事。
「気」は漢方の得意分野。
元気、ヤル気、陽気、
そんな「気」を付けるのが「気付け」
今の時期にピッタリなお薬がコレ!
効能の最初に書いてあるのが「気つけ」
飲む「パワースポット」
.
気が枯れたら、宇陀の龍穴神社がオススメ。
それでもダメなら「救心感応丸気」
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
やっぱり紫陽花は雨が似合う。
まだ梅雨入りしていないが・・・
そろそろ梅雨の走り。
今日も元気に営業しています。
外は雨でも心の中は晴れやかに。
何事も「気」がきめる。
運も体調も。
光に虫が寄る様に、砂糖に蟻が寄る様に。
あなたは今どんな「気」を出していますか?
・
雨の日は、香りの良いもので気を流す。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
薔薇の花は本当にゴウジャスだ。
何といっても品がある。
次は紫陽花、そして百合へと続く。
それぞれに個性がある。
「世界に一つだけの花」という歌がある。
槇原敬之やSMAPが歌っている。
なんといっても詩が素晴らしい。
「もともと特別なOnly one」
わかっちゃいるけどね。
隣の芝生は青く見えるし・・・
自己顕示欲が強いのが人間だし・・・
私は素敵に人生を送っているのだろうか?
そんな問いかけを花にしている。
・
寝る前にブルーライトを浴びないように。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
朝ドラ「虎に翼」のロケ場所、市政資料館。
初めて行ってみた。
ネオバロックのレンガ造りの国の重文。
拝観料無料。
家から歩いて1時間くらい。
散歩コースとして最高。
中に喫茶室もあるし・・・
裁判官、検事、弁護士全く縁がない。
人が人を裁く。
裁きたくもないし、裁かれたくもない。
私の仕事は相談薬局。
私が人の健康に寄与するわけではない。
その人の体はその人のもの。
提案はするが決めるのはその人。
そんなスタンスで常にいるのだが・・・
「先生」と呼ばれる人の前では何故?
もっと自分の意見や意思を持っていい。
・
ホルモンを作る材料はコレステロール。
良いコレステロールを造るのは食事。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774