
キリリと肌を差す冷たさ。
年の瀬、名古屋は暖かいが、山は寒い。
何かと忙しいこの時期。
暴飲暴食も仕方ない。
次の日調整すれば問題ない。
無理して頑張ってもいい。
早く布団に入ればいい。
昨日は今年最後のスキー。
疲れたから8時に寝ました。
そして8時に起きました。
12時間睡眠で今日も元気にお仕事。
.
12月は30日(土)8時まで営業しています。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
キリリと肌を差す冷たさ。
年の瀬、名古屋は暖かいが、山は寒い。
何かと忙しいこの時期。
暴飲暴食も仕方ない。
次の日調整すれば問題ない。
無理して頑張ってもいい。
早く布団に入ればいい。
昨日は今年最後のスキー。
疲れたから8時に寝ました。
そして8時に起きました。
12時間睡眠で今日も元気にお仕事。
.
12月は30日(土)8時まで営業しています。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
12月も半分が過ぎた。
街のイルミネーションで気持ちも爆上がり。
ジョギングしながらスマホ撮影。
ワクワクしている自分に◎
素直に綺麗と思える自分の心に◎
そう、些細なことに心躍るこたが大事。
心の栄養は感動。
大袈裟に感動すればいい。
だってお金かからないし・・・
周りも明るくするし・・・
残すところ今年もあと少し。
感動しまくって今年を終わろう!
.
健康は体と心が両方良好な状態を指すんだって・・・WHO 全くその通り!
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
何も予定のない日曜日。
ダラダラ過ごすのは好きではない。
午前中はジムで2時間。
体重がようやく62キロに!
60キロが目標だが、あと2キロが難しい。
昼のカレーもご飯200g。
満腹感は不快感。
いとも小腹が空いたくらいで過ごしたい。
腹ごなしにサイクリング。
熱田神宮〜徳川園と約30キロ。
ライトアップも26日まで。
駐車場に入るのにも一苦労。
その点自転車は気兼ねなく入れる。
幻想的で美しかった。
綺麗なものを綺麗な心で見る。
それがいちばんの心の浄化。
来年も必ず訪れたい場所が増えた。
.
季節にあった服装より自分の体感に合う服装が大切。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
8時に店を閉め万歩計を見ると300歩。
鉛筆より重いものを持たない日々。
酒でも飲もうものなら不健康にまっしぐら。
そうならないため2時間のジム通い。
10時を過ぎこの日は私1人になった。
1時間の筋トレ。
1時間の有酸素運動。
汗が滝の様に流れる。
気持ちが良いことこの上ない。
ジムに行かない日は1時間のジョギング。
どんなにサプリを飲もうと
どんなに漢方を飲もうと
動かなければ効果は半減。
早足で散歩でもいい。
風呂上がりのストレッチでもいい。
何でも良いから続けて動く。
.
「動く」を習慣化してみよう!
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
毎年訪れる香嵐渓。
今年は例年になく綺麗・・・ではない。
夏の暑さの影響か。
樹木も人も今年の夏はキツカッタ。
だからこそ体調を整えて。
それにはやっぱり「食事」
何を食べたら良い。
何を食べてはいけない。
そんな話ではない。
消化、代謝、吸収できない量を食べない。
そう、腹八分目。
満腹感の不快感。
飲み過ぎによるムカツキ。
何故人は同じ過ちを何度も繰り返すのか。
「食べ過ぎない」を一週間してみて。
体調が無茶苦茶ととのうから。
.
お腹がぐ~っと鳴るまで食事をしない。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
お店の緑化計画、冬。
寂しくなった相談机のリニューアル。
クリスマスのディスプレーに苔プランツ。
陰陽五行で、肝は青(緑)
緑を見ると肝の高ぶりがおさまる。
肝は疏泄を司る。
蔬泄とは伸びやかに流す力。
つまり気分良くなること。
森林浴をしてリフレッシュできるのも納得。
これを造るガーデニング。
土をいじります。
陰陽五行で脾は土(黄色)
脾とは胃腸だけのことではない。
生命エネルギーの源の発生源。
これから冬にかけてエネルギーが必要。
脾が丈夫なら代謝も十分に働く。
冬は熱産生を高めないといけない時期。
この時期のガーデニングは理にかなっています。
今日の雨を境に初冬に突入。
元気にお過ごしください!
腸の働きが悪く便秘気味になる時期温かい食事と発酵食品で快便を・・・
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
10月スタート。
今年もあと3ヶ月と秒読みするにはまだ暑い。
毎日充実した日が続いているか?
リラックスする時間を十分にもっているか?
その辺りを再確認しないとね。
切り替えが出来ないと不満ばかりが溜まる。
なので時々神社に行って「感謝」してくる。
「感謝」とは謝りを感じること。
リセット出来て「有難う」と報告すること。
「有難う」とは生きていれば難が常に有るよということ。
「難」も「謝り」も心の持ちようでどうにでも捉える事が出来る。
どのみち今日を生きなければいけないのだから。
朝晩涼しくなってきました.油断せず横着せず着るものを考えよう。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
彼岸に入って秋らしくなってきた。
自転車で風を切り走るには最高!
目標はズバリ「彼岸花」
片道38キロ、往復76キロ。
あまりの美しさに疲れも吹き飛ぶ。
場所は半田の矢勝川堤。
夜寝ている時に滑ってくる風は「秋」
スーパーには秋刀魚、松茸が秋を演出。
どちらも簡単に手は出せない値段だが。
感じようとしなければ感じないのが季節。
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
気圧配置にようやく秋の訪れを感じる。
猫もうつ向きで寝るようになった。
それにしてもだらしない格好だ。
長かった、そして暑かった今年の夏。
疲れも十分に溜まっていることだろう。
疲れを回復するにはなにわともあれ睡眠。
睡眠を邪魔するものは第一に酒。
酒を飲むとカラダが火照って眠れない。
次に食べ過ぎ。
胃腸に負担をかけると眠れない。
夜8時を過ぎたら何も食わないのがいい。
最後に運動不足。
体を動かさないと血液が肝臓に戻らなく脳に血が巡る。
それども寝れなきゃ寝具屋さんに直行!
枕かマットを見直そう。
それでもダメなら「漢方のかわい薬局」にGO!
疲れをとるのは「食事」「入浴剤」「睡眠」
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774
先週のリベンジで香嵐渓。
今回は昭和の森に車を置いてスタート。
11時半に蕎麦屋に着くように設定。
時間通りだが30分ほど待って昼飯。
蕎麦の大盛り!(最高でした)
のんびりサイクリングは心の健康に最適。
静かに風を切って自然を楽しむにはやっぱ自転車。
エンジン音にするものはどうも受け付けない。
バイクもうるさくて乗る気にならない。
モーターパラも挑戦したけど・・・
やっぱり風の音が心地よいパラグライダーのほうが断然気持ちがいい。
そろそろ暑さもおさまるからマラニックも取り入れたい。
それもソロじゃないと・・・
人に合わせて気を使うのは時間の無駄。
接客業だから休みの日くらいは一人になりたい。
サイクリンがやジョギングと組み合わせる昼食が私の中のブーム。
距離や時間だけを競う遊びではない。
あくまでのんびりのんびり・・・
でも体はしっかり動かす。
人間も動物だから動いてなんぼ!
漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774