Category Archives: お知らせ

お墓参り R5・8・12

お盆休みのお知らせ!

8月13日より15日まで。

12日は夜8時まで営業しています。

 台風も近づいて来ています。

無理せず安全にお過ごしください。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

8月スタート R5.8・1

今日から8月がスタート。

空は悲しいくらいに快晴。

気温は連日36度越え。

つまり体温より気温のほうが高い。

外での運動なんてもってのほか。

だから夏はジム通いが中心。

夜でも30度を超えてるので1時間走り続けると確実に脱水を起こす。

とにかく無理は禁物。

ほどほどに元気よく。

ほどほどに頑張って。

ほどほどに楽しもう。

夏は力を抜いて生活するのがベスト。

飲む点滴の甘酒で夏を乗り切るぞ!

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

客待ち猫 R5・5・2

今日までお店は営業しています。

3日(水)〜5日(金)までお休み。

予想は外れてまあまあの天気。

ついつい飲み過ぎてしまう連休。

自制して過ごそうと思う。

遠くに旅行に出掛ける方。

近場でのんびり過ごす方。

この時期かきいれどきの自営業の方。

それぞれ充実した日々をお過ごしください。

行動はそれぞれ違っても時間は皆平等。

紫外線が強くなってきます。外出する時は日焼け止めや帽子でしっかり防御を・・・

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

もうすぐGW R5・4・26

もうすぐゴールデンウィーク。

29日から7日までの長い休みの人もいる。

あいにく天気はあまり良くなさそう。

といってもハズレる事も多いわけで・・・

雨なら雨の楽しみ方もあろう。

昨夜から降り出した雨も昼には上がった。

夜は北風で少し寒いらしい。

服装選びをこまめにしないといけない。

「暑い」と感じて我慢するのはいいが「寒い」と感じたら我慢してはダメ。

人間の感覚の「整理」に忠実に従いこの連休を楽しんでほしい。

漢方のかわい薬局の休みは・・・

4月29日・30日

5月3日・4日・5日

看板刷新!R5・4・19

野立て看板が古くなったので新しく直してもらった。

猫の絵は自作。

人目にさらされるとちょっと恥ずかしい。

目立ってナンボだから、ま、いいか。

漢方のかわい薬局は本当にわかりずらい。

住宅街のクランク上の一方通行の道を入った所にある。

よくもこの場所で30年以上やってこれたと思う。

ひとえに私の実力だと思う・・・??

といいたいが、ほんと沢山の人に支えられてるなと思う。

減塩も大切だけど減糖の方が今の世の中大切

漢方のかわい薬局 電話 052-571-3774

サクラ咲く R5・3・20

自転車で配達途中のサクラ🌸の木。

3分咲きかな?

それにしても気持ちの良い青空。

マスク無しで外の空気を胸一杯吸い込む。

幸せなんてこんな些細なことで十分。

明日から3日間春休みを頂きます。

休んでばかりですみません。

21日(火)~23日(木)までお休みします。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

マスクする? R5・3・13

中学の野球部のお別れ試合。

小4から始めた野球6年間よく続いた。

ま、半分遊びだったが。

高校では何をするんだろうか?

怪我なく楽しく生活してくれればいい。

そういえば、今日からマスク外してもいいのだ。

一応当店の方針を書かないと・・・

出来れば外して欲しい。

なぜなら「顔」を見て体の状態をまず判断したいから。

どのみち「舌診」するときに外してもらってるけど。

顔は健康状態を探るうえで大切。

漢方の世界では「望診」という。

まだまだ完全収束はしていない。

私はマスクをしませんが、ハンカチやタオルを持ち歩くつもり。

咳やくしゃみの時口元を抑えればそれで十分。

エチケットを守っていればそれでいい。

呼吸は生きていく上で最大級の課題。この機会に呼吸そのものを見直そう。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

ンゴくん? R5・2・17

この頃よく出てくるサンゴちゃん。

ファンの間では「ンゴちゃん」と呼ぶらしい。

娘がドハマりしているのでVチューブを嫌でも見せられる。

で、全く人気が出ないのが「サンゴくん」

「ンゴくん」とでも呼び名を変えようかな。

自分で時々二日酔いにときに飲む程度。

お客様に未だひとつも打ったことが無い。

ミネラルの補給とアルカリ食品の補助としては良いはず。何せ自然界にあるものだから。

「ンゴちゃん」も「ンゴくん」も名前がシンクロしててバズるかも。

3月から本格的に推奨しようかな?

全く売れないかもしれないけどね。

「ンゴくん」のついてはのちのち説明していきますね。

杉の木がタワワに実っています。そろそろ飛びそうです。症状のある方は今の時期だけでも甘いものを控えましょう。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

3月13日は解禁日 R5・3・14

先日の旅行は近鉄電車を使った。

特急電車ということもありマスク外してる人もチラホラ。

3月13日より個人の判断に委ねるとの事。

もちろん今までも強制ではなかったはず。

でも、推奨といわれ結構な圧力がかかっていた。

今回はどちらかといえば「もうそろそろはずせよ!」といったニュアンスを感じる。

もちろん私は即刻外します。

マスクのメリットなんて全く感じない。

咳をするときはタオルで口元抑えれば十分だし。

なのにマスクをしていたのは、人とのトラブルを避けたかったから。

以前マスク無しで外を走っているとお爺さんに怒鳴られたし。

顔見て会話、顔見て食事・・・大切な事。

「風邪で体調が悪いからマスク?」

外出ずにに寝てなさい。

ま、箸の上げ下げまで指図されない正しい世の中に戻りつつあるという事。

3月13日が待ち遠しい。

でも小学生の娘は・・・

「マスク外すの嫌!恥ずかしいし・・・」と言っている。

こんな状態にしたのは半分国の責任。

唾液は最高のマスク。人混みに出るときは飴やガムが有効。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

DM出来た!R5・1・28

漢方のかわい薬局通信2月号出来ました。

あとは封筒に入れ切手を貼って出すだけ。

コツコツDMを作ることも仕事の一つ。

商売ってそんなことの積み重ね。

一見無駄な時間も大切な時間。

作りながら新しいアイデアも出てくる。

物を売る前に自分を売る。

本当商売って紆余曲折。

真っ直ぐな正解の道なんて無い。

コレはどんな職業だって同じ。

全ての行動に心を込めて・・・

基本は何だって同じ。

寒い時には風呂上がりにしっかりストレッチ。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774