Monthly Archives: 7月 2020

願いとは欲望 R2・7・14

今度は島根県の江の川で氾濫。

どうしちゃったの?

コロナや自然災害で生活が立ちゆかなくなる。

苦悩、絶望が心に芽生えます。

そんな時にこう言えるでしょうか?

「明日のことを思い煩うな!」

イエスの言葉です。

「勝手なこと言うなよ!」

「人ごとだと思って!」

その通り、人間には欲があるのです。

せっかく手に入れた家。

せっかく手に入れた車。

せっかく手に入れたお金。

失うことの辛さ、絶望・・・この心が人間たる所以。

猫にはこんな感情がありません。

あるもの、与えられたものに満足して今を生きます。

猫には願いがありません。

願いとは欲望です。

だから他人と比べません。

こんな時期だからこそ「猫」に憧れます。

もともと与えられたものに満足して生きる。

そうなんです。

命は与えれれたものです。

与えられたものはいまだに失っていないのです。

そう考え、がむしゃらに前に進む。

それしかないのはわかっています。

そのためには「スパイス」が必要です。

それは他人からの「優しさ」や「思いやり」です。

このスパイスは今までの、生き様によって与えられます。

だからその日その日を真剣に楽しく生きるしかないのです。

優しさが欲しければ優しくなればいい。

思いやりが欲しければ、他人を思いやればいい。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

BGM R2・7・13k

セダム(グリーンペット)が駐車場の隙間で増殖中。

苔の仲間ではないがなんだか雨が似合う。

「今日も雨ですね」

そんな一言からお客様との会話が始まる。

こんな日のBGMはボサノヴァが似合う。

と私が勝手に思っているだけかもしれないが・・・

お店で常に何かしらの音楽はかけている。

楽しくさせたり、やる気にさせたり音楽には色々な効果がある。

決して目に見えるものではないけど人に何らかの影響を与える。

形のあるものも実際は「波動」で出来ている。

結局「波動」が人に影響を与えるということだ。

人の「声」にもついても言えることだ。

この人の声は好きだ・・・というのはきっとある。

私は大林宣彦監督と衣笠祥雄さんのしゃべり方や声が好きだった。

声質と言い、間の取り方といい理想の話し方をする。

共通するのは「少しはスキーで穏やかな話し方」ということ。

自分の喋り方はどうなんだろうか?

真似をして話す様には心掛けているのだが・・・

いつしか「せっかちな話し方」になってしまっている。

自分の仕事は「相談薬局」

言葉、話し方が「安心」をもたらす様にしたい。

だから「話すこと」も日々勉強だと思っている。

でも調子のいい時と悪い時があるんだよなあ!

優しく話せば優しくなれる

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

withコロナ R2・7・11

またまた雨。

カラダにカビが生えそうな今日この頃です。

お店はエアコンをつけ、時々換気して営業しています。

なんだか東の方で感染者が増えている様です。

どんな対策が最良なのか、答えが見い出せません。

様々な情報が飛び交い、右往左往しています。

簡単に考えれば対策は三つしかありません。

①コロナから逃げる。

マスクをして、人との接触を避ける、つまりウィルスから逃げまくる。

②ウィズコロナ。

カラダを整え、感染しない様にする、かかったとしても重症化を防ぐ。

③コロナと戦う。

ワクチンや治療法を確立する。

個人で出来ることは①と②だけです。

③は研究者に任せるしかありません。

漢方薬でも十分コロナ対策は出来ると思っています。

漢方がコロナに効くなんていうと、逮捕されるご時世です。

ならば、コロナに負けないための体作りに漢方が良い。

これもダメなのだろうか?

なんだか怪しいものも沢山あるにはあります。

玉石混淆・・・それを見分ける力も重要です。

健康被害を及ぼすものでなければ色々試すのもアリだと思います。

納豆を食べ免疫力を上げるとコロナに罹らない。

本当かどうかは知らないけれど、納豆が体いいい食べ物なのは事実。

健康被害がないのならば、試してみるのもアリ。

その一環で漢方を使うのもありだと思います。

見抜く力は生きる力!

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

何事も楽しく・・・R2・7・10

梅雨の谷間の無い梅雨も珍しい。

定休日の昨日は、久しぶりに家から出ました。

前から見たかった「ヒグチユウコ展CIRCUS」

シュールで繊細な絵に魅了されました。

もちろんマスク着用。

でもってメガネ・・・曇って曇って見にくい。

刈谷美術館で11日までやっていますので是非!

せっかく刈谷まで来たので帰りがけに大府の元気の里に立ち寄り

夜のすき焼きの具(なんと和牛)を買って帰宅。

ついでに巨峰を使った地元産の赤ワインまで買って散財。

早めに帰宅して少しだけ仕事。(休みでも要望があればお店を開けます)

その後は毎週恒例になった「小学校のトイレ掃除」のボランティア。

慣れもあってか、今回は50分で終了。

すき焼きを美味しく頂くためにジムで1時間。

「1日1汗」を実践しています。

梅雨の時期はジムが役立つことを実感。

しっかり体を動かし、しっかり食事をし、爆睡して今日の朝を迎えました。

生活習慣を指導している手前、自分が実践しなければ、説得力が無いですからね。

「でも・・・」「だって・・・」の口癖をやめる。

そこから習慣が変わるのです。

漢方のかわい薬局 電話 052-471-3774

ぬばたま R2・7・8

今日の朝の雨は凄かった。

まるで滝の様なとは、このことを言うんだと感じた。

空は真っ黒で「射干玉」の様な空。

「あい」=藍

「ぬばたま」=射干玉

「べに」=紅

花からとった色が多くある。

そんな日本語はとっても奥深い。

受け継がれるものを大切にしたい。

会話は出来るだけ綺麗な言葉で話したい。

言葉より言霊のほうが神秘的でもあり、荘厳な感じがする。

自分が発する言葉は言霊だと思って会話をしたい。

濁流、崖の崩壊、様々な物を目の当たりにすると人間のちっぽけさを感じる。

そんなちっぽけな人間が偉大なことを成し遂げる。

それは「言葉」をもっているから。

「知らせる」「伝える」「考える」そんなことができるのも人間。

そしてもっとも恐ろしいことは・・・

「言葉」でひとを殺すこともできる。

実際「コロナ」にかかった人を言葉で自殺に追い込んだ話を聞いた。

なんだかモヤモヤして「言葉」というものを一日ぼっと考えていた。

これだけは使わない様にしたい・・・

不安をあをる言葉。

人を貶(おとし)める言葉。

一日の始まりに「今日も元気だ!」と言葉に出せば

元気に過ごせる。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

ジトジトの一日中 R2・7・7

今日は七夕。

とっても蒸し暑い。

気温より湿度が不快だという人もいる。

空気がまとわりつく感覚。

この「湿」が体の中影響を及ぼすのです。

「湿」も水分のひとつだからすんなりと体内に影響を及ぼすのです。

エアコンと「湿」で「寒湿」

真夏の太陽と「湿」で「熱湿」

重い「湿」は体の中を上手く巡れません。

体の奥にゆっくり進むと「痰湿」を作ります。

イメージでいうと「ドロっとしたもの」が動かない感じ。

人間の体は常に「サラサラした状態」でいたい。

だからこの時期には流すためのエネルギー「気」がポイント。

「気」を作る。

「気」を高める。

「気」を流す。

「気」を作るのに必要なのが質の良い睡眠。

「気」を流すために必要なのが身体的な活動。

漢方薬でも夏によく使うものにはやはり「気剤」が入っている。

「気」を高めて「湿」を吹き飛ばそう。

葉っぱがレモンの香り。

名前も「レモンマートル」

気が滅入る時にはこの葉っぱでハーブティーを作って飲もう。

鎮静効果があり免疫力を高める働きがある。

今日も雨が降り続いています。

家の中で縄跳びなんてどうでしょうか?

私も毎日1000回の縄跳びを実践しています。

縄跳びのもうひとつの利点は・・・

骨に振動を与えることによって骨密度が高まります。

まずは一ヶ月。一ヶ月続けば習慣になります。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

穏やかに生きる R2・7・6

雨の音を聞きながら本を読むのもいいですね。

しばらく雨が続きそうです。

シトシト降る分には構いません。

恐ろしいほどの降り方はご勘弁を。

雨の日もカラダを動かしています。

ジムに行ったり、縄跳びをしたり(屋根付きの駐車場で)

今からの季節は少しカラダを動かしただけで滝の様な汗。

すぐにお風呂に入れる状態で運動しています。

「一日一汗」

これを実践するだけで日本の蒸し暑い夏を乗り切ることが出来ます。

そういえば先日夜にジョギングをしていてふとテレビ塔を見ると・・・

なんとレインボウ!

東京では感染者数が増えてきています。

それに比べ名古屋は何とか落ち着いている状況。

だから虹色というわけではないと思いますが。

しっかり対策をして普段通りの生活を心がけたいと思っています。

心穏やかな生活がとっても幸せな事だと気付くこの頃です。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

天気が悪くなると・・・R2・7・4

濡れない様にベランダの軒先で梅雨を楽しむカリン。

線状降水帯・・・耳慣れた言葉。

きょうは九州の熊本で起こっている。

梅雨末期での大雨は厳重警戒ですね。

これからはさらに台風も発生します。

密を避けながらの避難も重要な事。

シュミレーションをしっかりしてこれからの時期に備えたいものです。

「天気が悪くなると頭痛が起こる」

これは自律神経が関係していると言われています。

気圧の低下は交感神経を刺激します。

その結果ノルアドレナリンやアドレナリンが血中に放出されます。

すると血管がギュッと縮こまります。

さらにヒスタミン、プロスタグランジン、TNFαなどの発痛物質が放出されます。

そんな諸々の原因が影響する様です。

漢方薬ではよく「苓桂朮甘湯」や「五苓散」を使います。

これらの薬に共通しているのが、体の中の余分な水を取る働き。

つまり水滞と自律神経の失調が気象病の原因の様です。

なんだか対処法が見えてくる気がします。

水が上昇して頭で停滞すると頭痛。

水が上昇して耳で停滞すると目眩。

とにかく「熱」と「水」は常に一緒に行動をします。

熱が上に向かう原因を考えてみましょう・・・

  • 胃を冷やす事(冷たいもののとりすぎ)
  • 足を冷やす事(運動不足)
  • 疲労感(精神疲労も肉体疲労も)

水が体に停滞する原因を考えてみましょう

  • 甘いもののとり過ぎ
  • 味の濃いもののとり過ぎ

交感神経が興奮する原因を考えてみましょう

  • 深い呼吸ができていない
  • ストレスを溜め込みやすい
  • 運動不足

対処法はなんだか見えてきましたね。

「これをしなさい」ということ言えません。

なぜなら人間十人十色ですから。

まずは何かを変えてみることから始まるのです。

漢方は生活習慣をさらに高めるための手助けです。

ある習慣を変えると何かが変わる、もし変わらなけれな次の習慣を変えてみる・・・それが生活習慣の見直し。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

旬だなあ! R2・7・3

梅雨も末期。

しばらく雨が続きそうです。

親戚の方にさくらんぼを送って頂きました。

甘いさくらんぼを頬張りながら「旬だなあ!」と感慨にふけっています。

「地産地消」と「旬」が食事の基本ですね。

そしてもうひとつ大切なのが「食べる時に生命を感じられること」

流通と冷凍技術により、いつでも、何でも、何処のものでも食べられます。

素晴らしいことです。

でもやはり「とれたて」を感じることは出来ません。

究極は「家庭菜園」でしょうか。

全世界の珍しい食べ物も贅沢ですが、自分で育てたトマトの方がある意味もっと贅沢な気がします。

食事は健康のためだけに摂るのではない。

季節を味わい、感謝の心を育てるためでありたい。

「頂きます」から「ごちそうさま」までが食事です。

自分の好きなものを、時間を決めず、貪っているのは食事ではありません。

それは「餌」です。

たとえ一人の食事でも心を込めて、感謝を感じて食べたいものですね。

最後の晩餐・・・何が食べたいか?

私は家内が作ってくれた物を感謝の気持ちで食べたい。

だから何だって構わない。

食事は心を育てるものでもありたい。

漢方のかわい薬局電話052-471-3774

タイヤ交換 R2・7・2

給付金がようやく振り込まれました。

お金は流さなければいけないので早速お買い物。

出かけたのは太平タイヤ。

中古タイヤを購入。

これで安心して運転出来ます。

人も車も基本は足回り。

車だけでなく昨日からジム通いを再開。

しっかり弱った足を鍛えてきました。

特に人は下半身に筋肉が集中しています。

だから足を鍛える事によって代謝がアップします。

つまり痩せやすくなるということ。

コロナで大変なことになったカラダをしっかりメンテナンスしましょう。

老化は下半身から・・・

血流も下半身を鍛えると良くなりますよ。

食事だけでもダメ。運動だけでもダメ。

つまり食事と運動が両輪なのです。 

勿論車も両輪とも交換です。

ただ心配なのは、タイヤを交換するとしばらくしてエンジンの調子が悪くなるんだよな。

何せ、走行距離が8万キロを超えてるので。

人間はパーツごとの交換ば出来ません。しっかりメンテナンスして使いましょう。

漢方のかわい薬局 電話 052ー471-3774